
20世紀の現代美術を代表する美術家、デヴィッド・ホックニー。
代表作と言われる、プールを描いたシリーズでご存知の方も多いのではないでしょうか?
1937年生まれ。そろそろ80歳になろうかという歳にも関わらず、いまだ制作意欲は旺盛らしく、ポートレート作品を中心に今でもガンガン新作の製作にあたっているそうですよ。
先日、10/1からは、東京都町田市にある町田市立国際版画美術館で「デイヴィッド・ホックニー版画展」が開催されています。絵画と並び、ホックニーを語る上で避けては通れないという版画作品たちが、なんと約150点も展示されています。きっと見応え十分でしょう!
実は恥ずかしながらこの版画美術館という存在も知りませんでした。。すごく気になるので
この機会に行ってみようと思います♬
1『放蕩者の遍歴』より《遺産を相続する》
1961-63年 エッチング、アクアチント
© David Hockney
2『ブルー・ギター』より《老いたギタリスト》
1976-77年 エッチング、アクアチント
© David Hockney
3《シーリアのイメージ》
1984年 リトグラフ、スクリーンプリント、コラージュ
© David Hockney / Tyler Graphics Ltd. Photo Credit: Richard Schmidt
4《ホテル・アカトラン、2週間後》
1985年 リトグラフ
© David Hockney / Tyler Graphics Ltd. Photo Credit: Richard Schmidt
5《ペンブローク・スタジオの内部》
1984年 リトグラフ
© David Hockney / Tyler Graphics Ltd.
6《4本の花のある静物》
1990年 リトグラフ
© David Hockney / Tyler Graphics Ltd. Photo Credit: Richard Schmidt
デイヴィッド・ホックニー版画展
会場:町田市立国際版画美術館
住所:東京都町田市原町田4-28-1
会期:10月1日~11月23日
時間:
火~金10:00~17:00(入館は16:30まで)
土・日・祝日10:00~17:30(入館は17:00まで)
料金:一般800円、大学・高校生400円、65歳以上400円
休館日:月曜(ただし10月10日は開館、10月11日は休館)
http://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2016-312