
日常のふとした場面で遭遇する老人たちの生きた語りをフィールドレコーディングで採集し、
カセットテープ(不可逆的な記録メディア)に封じ込めるプロジェクト、OLD MAN ARCHIVESがスタートしました。
なんの変哲も無い老人が持つ記憶をカセットテープでアーカイブするというコンセプトだけでやられちゃいました。。。。フィールドレコーディングというあたりもたまらん。。
おそらく何度も繰り返し聴くということはないだろうけど、このテープには一人の人間の生きた証が詰っていて
その人間だけが持つ記憶の片鱗を垣間みる事が出来る、ということを考えると無性に欲しくなっちゃいます。
パッケージもシンプルでカッコいい!
初回は93歳、84歳、74歳の老人が登場する3本がリリースされ、それぞれの年齢の数だけ限定生産&販売されるとのこと。ニクい。
ちなみにこの御三方は、公園で会った人、喫茶店のマスター、コンビニエンスストアで会った人、だそうです。
このプロジェクト良いなぁ〜〜〜〜〜
via:http://fnmnl.tv
(Visited 369 times, 1 visits today)