
バスキアとかトゥオンブリーとか、文字を使う人気アーティストっていますよね?
文字ってやっぱり見ちゃう(読んじゃう)し、個人的にはすごくキャッチーなツールだと思います。
ベルリン在住、Despina Stokouというアーティストは、文字に固執した作品ばかりを作っていて、すごく面白いです。
遠目で見ても分からないと思うのですが、この文字は直接描いてるだけでなく
切り絵のように貼付けていたりするんです。
こんな感じ↓
photo: http://www.berlinartlink.com/2013/04/22/despina-stokou/
さらにこの人、携帯電話で使う” 絵文字 ”もモチーフにしちゃってます。
一見ファインアートとは結びつきそうにない”絵文字”。これを使っちゃうところがニクいです。
これも”切り絵”との組み合わせなのかな?? かなり惹かれます。。。
参考:http://www.derekeller.com/artists/despina-stokou
(Visited 91 times, 1 visits today)