小田急ウォッチ

 

Village Vanguard Webbed(ヴィレッジヴァンガードウェブド)と、ウォッチメーカーのSEAHOPE(シーホープ)によるプロジェクト、『小田急の電光掲示板を愛でる会』が出資を募集している『小田急電光掲示板時計』がかなりいい感じです。
kkkkk
SEAHOPEはこれまでにも中央線や京浜東北線の電光掲示板時計をリリースしているので、そのクオリティと再現度はかなりハイレベル。
vvvvv bbbbb
今回の小田急バージョンは新宿駅、下北沢駅、町田駅、藤沢駅の電光掲示板を基に製作されていて、フォントや文字の色などがモデルによって異なっているので全部欲しいくらい。
lllll mmmmm
発車時刻に現在時刻が表示されるようになっていて、ボタンで画面を切り替えて日付の確認ができるので、時計としての機能は充分でしょう。

僕も含めて小田急線で育った人間は出資するしかないかもしれません…
(Visited 248 times, 1 visits today)
Top